海水魚・熱帯魚・プランクトン

海水魚・熱帯魚の飼育や繁殖について。 又、プランクトン(クロレラ・ワムシ・アルテミアサリーナ)の培養など。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
過去のリスト
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人

グッピー

屋内グッピー池と稚魚

繁殖して増えすぎたグッピーの収容場所に悩んだ末、とうとう家の中(寝室)にビオトープを設置してしまいました。

屋内グッピー池と稚魚

これをビオトープと呼ぶのかどうかは疑問ですが、倉庫で大きめのバケツを探していたところ(蓋の割れた)衣装ケースを発見!早速ケースを引っ張り出してよく洗い、赤玉土を敷き水を張ってヒーターを取り付け・・屋内グッピー池のできあがりです。

屋内グッピー池と稚魚

家族からのブーイングもしだいに治まり、そろそろバクテリアが繁殖してきた頃なので、小さいプラケースで蠢いていたグッピーをまずは混ぜこぜで20匹ほど放ちました。
その後様子を見ながらどんどん増やして現在は70匹ほどが元気に泳いでいます。
できれば野外に出したいですが、時期的にちょっと無理ですね。。


それと、こちらは昨夜から今朝にかけて産まれた仔達。

屋内グッピー池と稚魚

MIXなのでどう交配しているのかわかりませんが、どの仔も元気です。
しかしこの仔達の親は食仔グセが強いようで、何度も我が仔に攻撃。

屋内グッピー池と稚魚

仕方なく産仔途中で親だけまた違う(モスだらけの)容器に移し、そちらで引き続き産仔して頂くことにしました。
これで稚魚は安心できますね。

屋内グッピー池と稚魚

また産仔ラッシュが始まります。

同じカテゴリー(グッピー)の記事
冬ごもり
冬ごもり(2007-01-12 09:50)

グッピー Wソード 
グッピー Wソード (2006-09-09 01:32)

ミニ繁殖場
ミニ繁殖場(2006-06-29 23:07)

稚魚の隠れ家
稚魚の隠れ家(2006-05-12 16:11)

黄金のグッピー
黄金のグッピー(2006-04-17 21:25)

この記事へのコメント
とうとう、寝室に進出されたんですね~
この調子で増殖していけば、水槽の中で暮らしてる状態になるでしょう?!(^^;)>
Posted by カオス at 2006年11月09日 10:11
(^^;>カオスさん、こんにちは~。

寝室はちょっとまずいかなぁ~?と思いながらも・・魚と犬でどんどん居場所を追いやられてます。本気で引越ししないとやばい状況ですね。。
カオスさんは(予想外に)増えたグッピーどうしてます?
Posted by G.T. at 2006年11月09日 14:39
予定を組んで増やしてます。
系統維持では、グループ繁殖で自然繁殖。
改良目的の交配は、計画的に行ってますよ。    それでも、殖えた仔達はオーダーがあれば里子?にだして、後は♂♀を分けて、MIX水槽に泳いでますよ~
Posted by カオス at 2006年11月10日 10:47
カオスさん、お返事ありがとうございます!たいへん参考になります。
殖えれば嬉しいですが、時には彼らの自然の成り行きをじっと眺めるのも大切かもしれませんね。水草たくさん入れて自然繁殖の経過も楽しみたいと思います。
カオスさん宅のMIX水槽は・・MIXとは言っても元々の品種が・・なんか想像するだけで凄そうです。。。
Posted by G.T. at 2006年11月10日 15:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



JUNカンパニー プラチナソイル ブラック パウダー 8L


アクアシステム アクシーファイン7 LED(25〜36cm水槽用)


【パレット特価】 サンゴ砂#3 50袋


アクセスカウンタ